2018年10月09日

趣味を言うと大抵ドン引きされます

今日は献血に行ってきました!

変わった趣味だとよく言われるのですが、血を抜くときの浮遊感が病みつきになって以来欠かさず行っています。

最近の献血ルームは綺麗でおしゃれで立地もよく、とても快適に過ごせますし、どれだけ滞在しても文句を言われないので、友達との待ち合わせの時間調整などでよく利用しています。

世の為人の為、無料のお菓子とジュースとアイスのため!


私は普段ジュースを余り飲みませんが、献血に行くと何だか飲みたくなります。

「血を抜くんだから多少ジュース飲んでもプラマイ0だろ~」って多分気が抜けるんでしょうね。。。

いつもはそんな風にぼんやりとした認識でしたが、今日は待ち時間に思い立って献血のダイエット効果について調べてみました。

思った以上に効果は高いようで!


献血はダイレクトに血を抜くわけですからもちろん物理的にも400gは体重が減ります。

が、これは水分を取ったらすぐに吸収され戻ってしまいます。

しかし、その抜いた分の血液400mlを作り出すために520kcalのエネルギーが消費されるそうです!血液を生み出すのって思った以上に大変なんですね…

血液は科学的には生成できないほど複雑で繊細なものだから、献血というシステムがあるわけで、そんなものを生み出さないといけないならそりゃあ沢山エネルギーも要るわ…と納得。


運動で520kcalを消費するのは大変ですが、献血なら数分横になってるだけ!

ケーキ1個分以上の心の余裕があると何を食べようかわくわくします!

今日は前から気になっていたパフェを食べました。

どんな大きさのパフェでもどんとこい。

今日の私は器の大きさが違います。笑


20_食べマイ.jpg



但し、女性は400ml献血が年2回に制限されているので、このちょっとチートっぽいカロリー消費手段は年2回しか使えません。

もっとじゃんじゃん抜いてくれてもいいんですけどねぇ。。。



体重 58.9kg


体脂肪率 30.2%



posted by マイ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください