結局10日くらい夕飯を食べれない日が続いて計4kgほど体重が減りました。
食べずに痩せるのはダメだとは理解しつつも減ったものは嬉しいです。
ですが、このまま普通に元の食生活に戻せば体重も戻ってしまうなんて明白。
食べずに痩せた分は食べれば増えます。
わかってはいるけど絶対に嫌だ…
というわけで、
夕飯の炭水化物を泣く泣くやめることにしました。。。
これで何とか減った体重をキープできれば御の字なんですけど…
さらばだ、カレー…オムライス…天津飯…!
まあ、食べたいものはお昼に食べれば良いだけの話ですからね!
切り替えていきます!
今まではお茶碗に軽く一膳分のご飯を食べていましたが、何も夜にわざわざ炭水化物を取らなくてもいいでしょう!
カロリー過多の諸悪の根源はどうせ炭水化物!
炭水化物=糖ですから米食べるのも砂糖食べるのも一緒です!
その代わりお肉料理を一品増やして、
咀嚼の回数が少ないとたくさん食べてしまうのでサラダの量を増やして…
…と、色々考えて改定した最近の食生活はこんな感じです。
朝→
ごはん
ベーコンエッグ
前日の夕飯の残り
コンビニスイーツとかお菓子とか(食べたいものはこのタイミングで食べます)
チョコレート
昼→
フルーツ
ゆで卵
スープ春雨
カンパン
間食→
豆乳
チョコレート
夜→
サラダ
豚肉料理
鶏肉料理
物心付いたときから朝食はパン派だったのですが、腹持ちが悪いのでご飯に変えました。あと、急激に体重が減ったことで心なしか薄くなってしまったデコルテをどうにか食い止めようと豆乳を飲み始めました。
嫌いな食べ物を上から並べるとベストに豆腐がランクインする私には結構キツイ飲み物ですが(豆の絞り汁の味がします/笑)きな粉を混ぜてごまかしごまかし飲んでいます。
バストアップに効果ありと聞きますがホントかな…?
それにしても、
食事内容が明らかに健康的になってます。
以前の私だと考えられません…!
小麦粉より米を食べて、タンパク質とビタミンをバランスよく、間食もするけど程ほどに。
ダイエットとは健康な生活を送ることと見つけたり…
というわけで、ストレッチと食生活の改善により、
なんだかんだスタートから2ヶ月弱で7kg減です!
まだまだがんばるぞー!
体重 65.3kg
体脂肪率 32%