ご飯時のことです。
同僚「いつもそんなに量を食べてるわけでもないのにね。
そのお肉は一体どこから…」
はて。
言われてみると確かに。
私はご飯を何膳も食べたり極端に揚げ物が好きだったりはしません。
至って普通の食事量。その同僚と比べてみても同じくらいです。
でも同僚はほっそりしていて、私は…?
…??
いや、その前にこいつ当人に向かって失礼すぎやしませんかね。
(この同僚はいつも私のことをトト○みがあると評します)
そういえば、私は夜食を食べる習慣もないし昼夜逆転するようなことはないし、一応人並みに規則正しい生活を送っています。ジュースも余り好きでなく、口にするのは無糖の紅茶か水かお湯。
はて。ではこの贅肉はどこから…。
ここで、ある日の私の一日の食事です。
朝→
食パン1枚+チョコクリーム
ハムエッグ
コンビニスイーツ
チョコレート
昼→
菓子パン
菓子パン
チョコレート
間食→
チョコレート
クッキー
夜→
ご飯
焼き魚
サラダ
良く考えなくても昼ごはんのバランスが悪すぎる
というか、菓子パンのカロリーを考えると、
朝>昼>夜のルール守れてなくない??
指摘され、自らを省みて初めて気付く真実。
この食生活を改善すれば新境地に辿りつける様な気がします。
ところで、無類のチョコレート好きの私ではありますが、菓子パンも大好きです。季節ごとの新商品…中でもバターたっぷりのさくさくデニッシュ生地のパンは主食と言っても過言ではありません。
面倒なカロリー計算はしないと言った私ですが、これだけダイエットを意識している今、バターたっぷりのデニッシュがカロリー爆弾だというコトは流石にわかります。
毎日欠かさず1日1菓子パン
小学生の頃からかなり忠実に守ってきました。
昼ごはんは菓子パンなのです。
しかし、成長し知識が増えるにつれ薄々は気付いていました。
菓子パンには何の栄養もないことに…
もしかすると、習慣だからと惰性で食べていた部分もあるかもしれません。
決めました。
菓子パンと決別します。
さようなら菓子パン…今までありがとう…
痩せたらまた私に寄り添ってね…
体重 69.1kg
体脂肪率 33%